• img_slide_01.jpg
  • img_slide_02.jpg
  • img_slide_03.jpg
  • img_slide_04.jpg
  • img_slide_05.jpg
  • img_slide_06.jpg
  • img_slide_07.jpg
  • img_slide_08.jpg
  • img_slide_09.jpg

「粉体および粉末冶金」最新

J-STAGE 早期公開頁

今後の特集号の予定
 一般投稿論文は随時受付けております。
是非ご投稿ください。


 Materials Transactionsに投稿ができる期間が、和文掲載より2年以内になりました。

「新技術・新製品賞」募集

2025年度秋季大会

日程:2025年10月28日(火)~10月30日(木)
会場:九州大学医学部百年講堂(福岡市)

  当日参加申込受付中!!      
 

2026年度春季大会

日程:2026年5月26日(火)~5月28日(木)
  会場:大阪大学 コンベンションセンター
(大阪府吹田市)

2025年度粉末冶金講座 

 基礎、実用は参加申込は受付ています。
 日程:入門講座1~4は終了しました。 

    基礎講座   2025年12月1日(月)
    実用講座   2025年12月2日(火)
 会場:基礎、実用 京都経済センタ  ー 
            &オンライン
  <プログラムはこちら

AMセミナー

 “粉末積層造形に関わる
    プリ・ポストプロセスの最先端”
日程:2025年12月19日(金)13:00~16:45
会場:MS Teamsオンライン
      (&オンデマンド公開あり)

2025.10.20共催・協賛行事

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2026年1月 第31回高専シンポジウム in Amagasaki

2025.10.16共催・協賛行事

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年11月 第3回オープンラボ&ファクトリー
 2026年5月 第42回希土類討論会

2025.10.07共催・協賛行事

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年11月 オンライン教育講座「耐熱材料」  
 2025年12月 日本学術会議公開シンポジウム2025
        オンライン教育講座「医療用無機材料の表面反応」
 2026年3月   高専材料カンファレンスin 北九州

2025.09.30掲示板

グリーン・サステイナブルケミストリー賞 候補業績募集
 応募締切:2025年11月21日(金)

2025.09.24協会からのお知らせ

2025年度秋季大会事前参加登録をWEBサイトにて行っています。
事前参加登録は10月9日(木)【17:00】迄ですのでご注意ください。
多くの方のご参加をお待ちしております。

2025.09.22共催・協賛行事

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年11月 日本金属学会オンライン教育講座「凝固の科学」

2025.09.17共催・協賛行事

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年10月 日本3Dプリンティング産業技術協会 第26回技術セミナー「アディティブ・マニュファクチャリング設計革新~進化するDfAM」
 2025年11月 第80回表面科学基礎講座「表面・界面分析の基礎と応用」

2025.09.16掲示板

東京科学大学 総合研究院 フロンティア材料研究所 助教公募 
 専門分野:革新的エネルギー材料分野
 詳細は上記公募案内よりご確認ください。
 応募締切:2025年10月27日(月)必着

2025.09.16掲示板

大阪産業技術研究所 研究員(金属A(積層造形)分野)の公募
 募集分野の詳細および応募方法は下記HPよりご確認ください。
 ・常勤職員の募集内容 :https://orist.jp/orist/recruit/fulltime/  
 ・応募締切:2025年10月17日(金)

2025.09.10共催・協賛行事

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年11月 表面処理技術セミナー「ドライプロセスを中心に基礎から応用まで」
        第43回エレクトロセラミックスセミナー「無機基板材料の新展開」

2025.09.24

2025年度秋季大会事前参加登録をWEBサイトにて行っています。
事前参加登録は10月9日(木)【17:00】迄ですのでご注意ください。
多くの方のご参加をお待ちしております。

2025.08.08

夏季休業のお知らせ
 事務局は8月13日(水)~8月17日(日)迄夏季休業を頂きます。
 8月18日(月)より通常通り業務を行いますので宜しくお願い致します。                  

2025.08.08

2025年度春季大会優秀講演発表賞の受賞者が決まりました。
受賞者の皆さまおめでとうございます。

2025.07.23

第19回粉末積層3D造形技術委員会 ご案内 
 日 時:2025年10月9日(木)13:00~16:30
 場 所:地方独立行政法人 大阪産業技術研究所和泉センター
 定 員:30名(対面のみ。参加希望者多数の場合先着順)
 参加費:委員の方は参加費無料。令和7年度年会費請求書については、メールにて順次ご請求致します。
     なお、委員の方の他に、追加参加ご希望の場合は「5,000円/名」を別途請求致します。
     プログラム等の詳細はこちらをご覧ください。
 申込方法:Googleフォームよりお申込ください。なお、左記フォームへアクセスできない方は、
      ご案内のお問い合わせ先記載のメールにて受付致します。
 申込締切:2025年9月5日(金)    

2025.07.07

創立60周年記念事業「国際研究集会参加助成」第18回募集要領
 応募対象会議開催期間:2026年2月1日(火)~2027年1月31日(日)迄に開催される国際会議
 応募締切:2025年12月31日(水)<消印有効>

2025.06.30

協会賞推薦募集のご案内

現在、当協会では各賞の推薦募集を行っています。
論文賞、新技術・新製品賞以外の各賞推薦の締切は2025年7月31日(木)<消印有効>です。
詳細はこちらからご確認ください。

2025.06.17

第72巻第5・6号 本会記事「2025 年度春季大会報告」

2025.04.15

第72巻第3・4号 本会記事「2025 年度春季大会講演特集のご案内」

2025.04.03

2024年度協会賞受賞者
 2024年度協会賞受賞者一覧を登載致しました。
 受賞者の皆さまおめでとうございます。
 表彰式は、2025年5月28日(水)18:00~定時社員総会に引き続き、京都大学 宇治キャンパス
 宇治おうばくプラザ きはだホールにて執り行います。皆様是非ご出席下さい。

2025.10.20

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2026年1月 第31回高専シンポジウム in Amagasaki

2025.10.16

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年11月 第3回オープンラボ&ファクトリー
 2026年5月 第42回希土類討論会

2025.10.07

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年11月 オンライン教育講座「耐熱材料」  
 2025年12月 日本学術会議公開シンポジウム2025
        オンライン教育講座「医療用無機材料の表面反応」
 2026年3月   高専材料カンファレンスin 北九州

2025.09.22

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年11月 日本金属学会オンライン教育講座「凝固の科学」

2025.09.17

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年10月 日本3Dプリンティング産業技術協会 第26回技術セミナー「アディティブ・マニュファクチャリング設計革新~進化するDfAM」
 2025年11月 第80回表面科学基礎講座「表面・界面分析の基礎と応用」

2025.09.10

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年11月 表面処理技術セミナー「ドライプロセスを中心に基礎から応用まで」
        第43回エレクトロセラミックスセミナー「無機基板材料の新展開」

2025.09.08

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年10月 日本金属学会オンライン教育講座「めっき:成膜法としての基礎と材料化学的アプローチ」
       「粉末・多結晶のX線解析講習会」~最新の研究事例から学ぶ実践的アプローチ~
        日本溶接協会AM部会・日本3Dプリンティング産業技術協会ジョイントセミナー
 2025年12月 第56回エンジニアリングセラミックスセミナー 「機械学習・深層学習を利用した材料研究・開発の最前線」

2025.08.29

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年10月 日本AM学会「第4回教育講座」
 2025年11月 第31回素形材月間事業
        関西支部 2025年度 第1回On-demand講座「粉体成形の力学とFEM解析事例」

2025.07.25

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年12月 第34回微粒化シンポジウム

2025.07.22

下記、共催・協賛行事を更新しました。
 2025年10月 第45回電子材料研究討論会
 2025年11月 日本希土類学会第43回講演会

2025.09.30

グリーン・サステイナブルケミストリー賞 候補業績募集
 応募締切:2025年11月21日(金)

2025.09.16

東京科学大学 総合研究院 フロンティア材料研究所 助教公募 
 専門分野:革新的エネルギー材料分野
 詳細は上記公募案内よりご確認ください。
 応募締切:2025年10月27日(月)必着

2025.09.16

大阪産業技術研究所 研究員(金属A(積層造形)分野)の公募
 募集分野の詳細および応募方法は下記HPよりご確認ください。
 ・常勤職員の募集内容 :https://orist.jp/orist/recruit/fulltime/  
 ・応募締切:2025年10月17日(金)

2025.09.08

2025年度笹川科学研究助成の募集
 申請期間:2025年9月16日(火)から2025年10月15日(水)17:00まで

2025.08.25

2026年度産総研イノベーションスクール 人材育成コース(博士研究員:20名程度)の応募
 応募締切:2025年11月25日(火)14:00まで
 応募関連サイトはこちら

2025.07.30

本多記念会各賞の推薦募集
 第67回本多記念賞,第23回本多フロンティア賞,第47回本多記念研究奨励賞
 推薦締切期限:9月5日(金)

2025.07.25

日本板硝子材料工学助成会 令和8年度研究助成募集
 募集期間:令和7年8月1日~11月18日(必着)

2025.07.08

令和8年度全国発明表彰募集
 応募受付期間:令和7年7月1日(火)~8月29日(金)(消印有効)

2025.06.24

公益財団法人特殊無機材料研究所 研究助成募集
助成対象:炭化ケイ素および特殊無機材料に関する研究。
応募方法:提出書類、送付先などの詳細については上記よりご確認ください。
応募締切:2025年7月31日(木)<必着>

2025.05.14

東北大学金属材料研究所 機能性材料に関する研究部門 教授公募
 応募方法:提出書類、送付先等については上記よりご確認ください。
 応募締切:2025年9月26日(金)必着

SMOOSY 会員マイページ
J-STAGE 粉体および粉末冶金
Top