ご案内
「粉体および粉末冶金」最新号
第70巻第5号(2023年)
今後の特集号の予定
一般投稿論文は随時受付けております。
是非ご投稿ください。
Materials Transactionsに投稿ができる期間が、和文掲載より2年以内になりました。
2023年度春季大会
日程:2023年6月6日(火)~8日(木)
会場:早稲田大学 国際会議場
(東京都新宿区)
2023年度秋季大会
日程:2023年10月19日(木)~20日(金)
会場:同志社大学 寒梅館
(京都市上京区)
2023年度粉末冶金講座
2023年度粉末冶金講座の募集を開始しました。プログラム等詳細は上記あるいは下記プログラムよりご確認ください。
2023年度粉末冶金講座案内.Pdf
2023年度粉末冶金講座申込書.Word
JSPMIC2023 Call for Papers
International Conference on Powder and Powder Metallurgy, 2023, Kyoto
日程:2023年10月16日(月)~10月18日(水)
会場:同志社大学 寒梅館 (京都市)
JSPMIC2023 2nd Announcement
JSPM’S NEWS
- 2023.05.16協会からのお知らせ
- 第70巻第5号 本会記事「2023 年度「粉末冶金講座」開講について」
- 2023.04.28共催・協賛行事
- 共催・協賛行事を更新しました。
- 2023.04.20共催・協賛行事
- 共催・協賛行事を更新しました。
- 2023.04.17協会からのお知らせ
- 第70巻第4号 本会記事「2023 年度春季大会に向けて」
- 2023.04.12掲示板
- (公財)近藤記念財団 2023年度研究助成募集
応募受付期間:2023年4月1日(土)~5月31日(水)
- 2023.04.07協会からのお知らせ
- 2022年度協会賞受賞者
2022年度協会賞受賞者一覧を登載致しました。
受賞者の皆さまおめでとうございます。
表彰式は、2023年6月6日(火)16:30~定時社員総会に引き続き、早稲田大学 井深大記念ホールにて執り行います。
皆様是非ご出席下さい。 - 2023.04.07共催・協賛行事
- 共催・協賛行事を更新しました。
- 2023.04.07協会からのお知らせ
- 創立60周年記念事業「国際研究集会参加助成」第13回募集要領
応募対象会議開催期間:2023年8月1日(火)~2024年6月30日(日)迄に開催される国際会議
応募締切:2023年6月30日(金)<消印有効> - 2023.03.22共催・協賛行事
- 共催・協賛行事を更新しました。
- 2023.03.15協会からのお知らせ
- 第70巻第3号 本会記事 「2023 年度春季大会講演特集のご案内」
- 2023.05.16
- 第70巻第5号 本会記事「2023 年度「粉末冶金講座」開講について」
- 2023.04.17
- 第70巻第4号 本会記事「2023 年度春季大会に向けて」
- 2023.04.07
- 2022年度協会賞受賞者
2022年度協会賞受賞者一覧を登載致しました。
受賞者の皆さまおめでとうございます。
表彰式は、2023年6月6日(火)16:30~定時社員総会に引き続き、早稲田大学 井深大記念ホールにて執り行います。
皆様是非ご出席下さい。 - 2023.04.07
- 創立60周年記念事業「国際研究集会参加助成」第13回募集要領
応募対象会議開催期間:2023年8月1日(火)~2024年6月30日(日)迄に開催される国際会議
応募締切:2023年6月30日(金)<消印有効> - 2023.03.15
- 第70巻第3号 本会記事 「2023 年度春季大会講演特集のご案内」
- 2023.02.16
- 第70巻第2号 本会記事「当協会における2 つの国際会議」
- 2023.01.11
- 第15回粉末積層3D造形技術委員会 ご案内
日 時:2023年3月13日(月)14:00~17:00
場 所:東北大学東京分室 ならびにオンライン
※ハイブリッド開催の予定ですが、状況によりオンラインのみとなる場合があります。
定 員:対面 30名(希望者多数の場合先着順)
オンライン 40名
参加費:委員の方は無料ですが、年会費として10,000円請求致します。
プログラム、詳細はこちらをご覧ください。
申込方法:メールにて東北大学野村研究室菅原宛まで(kanako(atto)material.tohoku.ac.jp)
までお申込みください。<(atto)を@に変更してください。>
申込締切:2023年3月3日(金)
- 2023.01.04
- 新年明けましておめでとうございます。
コロナ禍が続くなかではありますが、昨年は学会活動も少しずつ元の状況を
取り戻すことができました。本年は、このコロナ禍を機に新たな取り組みを
展開してまいりたい思います。
本年も引き続き宜しくお願い致します。
皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
粉体粉末冶金協会
事務局 一同新年は、1月5日(木)より通常通り業務を行います。
- 2022.12.15
- 第69巻第12号 本会記事「2022 年度秋季大会報告」
- 2022.12.07
- 2022年度秋季大会優秀講演発表賞の受賞者が決まりました。
受賞者の皆さまおめでとうございます。
受賞者の方には、賞状の発送をもって受賞通知とさせて頂きました。
- 2023.04.12
- (公財)近藤記念財団 2023年度研究助成募集
応募受付期間:2023年4月1日(土)~5月31日(水)
- 2023.02.09
- 東北大学大学院工学研究科 教員の公募
応募締切:2023年5月8日(月) - 2023.02.03
- 令和5年度地方発明表彰募集
応募受付期間:令和5年2月1日(水)~3月31日(金)必着 - 2022.12.20
- 第48回井上春成賞の募集
募集期間:2022年12月16日(金)~2023年2月28日(火)(締切当日消印有効)
表彰件数:原則として2件
授賞者 :原則として表彰対象技術ごとの研究者1名及び企業代表者1名
表彰内容:賞状、賞牌、研究奨励金100万円(表彰対象技術ごとの研究者に対し、(一財)新技術振興渡辺記念会より贈呈) - 2022.12.07
- 2023年度 産総研イノベーションスクール 第17期スクール生(産総研特別研究員)募集
採用人数:産総研特別研究員 25名~30名程度
公募締切:2023年1月4日(水)14:00まで
応募書類提出:2023年1月5日(木)14:00まで
詳細は ⇒こちら - 2022.08.31
- 2023年度笹川科学研究助成の募集
申請期間:2022年9月15日(木)から2022年10月17日(月)23:59まで - 2022.08.08
- 日本板硝子材料工学助成会 令和5年度研究助成募集のご案内
応募期間:令和4年8月1日(月)~11月18日(金)(必着) - 2022.07.04
- 本多記念会各賞の推薦募集
第64回本多記念賞,第20回本多フロンティア賞,第44回本多記念研究奨励賞
推薦締切期限:9月9日(金) - 2022.07.04
- 令和5年度全国発明表彰募集
応募受付期間:令和4年7月1日(金)~8月31日(水)消印有効 - 2022.05.18
- 兵庫県立工業技術センター産業技術職(金属系)募集
応募締切:6月13日(月)17時必着